- 掃除機ってどうやって選んだら良いかわからない
- 性能もよくてデザインも良い掃除機ってあるの?
部屋の掃除をするのに必要な掃除機。新しく買い替えたいけど、種類が多すぎて何を選んだら良いのかわからないという方が多いのではないでしょうか。
掃除機は重かったり、手入れが大変だったり、意外に労力が必要です。なるべく家事の負担を減らせるもので、デザインも良い商品を見つけたいですよね。
そこで本記事では、部屋のインテリアにもマッチする黒い掃除機を、コードレス・有線でそれぞれ5つ、合計10個のおすすめを紹介します。掃除機の選び方や性能、デザインについても紹介するので、自分に合った掃除機をぜひ見つけてみてください。

- 微細なホコリも吸収
- 軽量で疲れない
- お手入れが簡単
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
黒い掃除機の選び方

掃除機のタイプには、コードレスや有線のものなど、様々な種類があります。ここでは、掃除機の選び方について詳しく説明します。
家事を楽にするためのおすすめポイントもあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1.形状をチェック
掃除機の形状は主に「スティック型」と「キャニスター型」に分かれます。スティック型は、本体からヘッドまでが1本のスティック状になっており、コードレスタイプの掃除機に多く採用されています。キャニスター型は、キャスターが付いた本体を転がしながら使用するもので、コード式の掃除機に多い形状です。
キャニスター型は吸引力が強く、しっかり掃除したい方におすすめです。一方、スティック型は、軽量で取り回しがしやすいため、気軽に掃除したい方に向いています。

手軽に使用するには、スティック型を選ぶと良さそう!
2.お手入れ方法をチェック
掃除機でお手入れが必要になるのは、ゴミを集める部分です。ゴミの集め方、つまり集じん方法には「サイクロン式」と「紙パック式」があります。
サイクロン式は遠心力を使って、吸い込んだゴミをダストカップに収める方式です。溜まったゴミは簡単に捨てられ、ダストカップは汚れ具合によって洗う必要があります。
紙パック式は、吸い込んだゴミを紙パックフィルターに収める方式です。ゴミを捨てる頻度は少なく済みますが、新しい紙パックに取り替える必要があります。ランニングコストがかかる点は注意しましょう。
最近では、ダストカップを楽にお手入れできる商品が増えており、サイクロン式の人気が高まっています。



サイクロン式は、ランニングコストがかからない点が嬉しい!
3.性能をチェック(吸引力・バッテリー・重さ)
掃除機の性能は、購入する前にしっかりチェックしておきましょう。重点的にチェックしたい項目は以下の3つです。
- 吸引力
- バッテリーの持ち
- 重さ
吸引力は、スティック型は100W、キャニスター型は300Wを目安にチェックしましょう。数値が大きい程、吸引力が強力です。
バッテリーの持ちについては、連続使用時間が20分以上、充電時間が3時間以上のものが多いため、これらを目安に選ぶことをおすすめします。
重さは3キロ以下が軽量モデルです。3キロ以下を目安にすると、比較的楽に使用できるでしょう。



数値を目安に、使い勝手の良いものを選んでみよう!
黒いコードレス掃除機のおすすめ5選


ダイソン Dyson Micro Plus (SV33 FF PL) | マキタ 充電式クリーナCL286FDRFO | パナソニック コードレススティック掃除機「パワーコードレス」MC-SB85K-H | アイリスオーヤマ 充電式サイクロンスティッククリーナーSCD-184P | ツインバード コードレススティック型クリーナーTC-E264B | |
---|---|---|---|---|---|
集じん方法 | サイクロン | サイクロン | サイクロン | サイクロン | 紙パック |
最長運転時間 | 約25分 | 約38分 | 約85分 | 約27分 | 約30分 |
吸引力 | 非常に強い | 強い | 強い | 普通 | 普通 |
重量 | 非常に軽い | 軽い | 軽い | 非常に軽い | 非常に軽い |
デザイン | 機能的 | 工業的 | シンプル | シンプル | オシャレ |
リンク |
詳細を見る
| 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
ダイソン|Dyson Micro Plus (SV33 FF PL)


ダイソンの商品の魅力は、吸引力が強い点です。他のコードレス掃除機の吸引力は、強いものでも約100Wですが、ダイソンの商品は約250Wもの吸引力を持っています。強い吸引力で、微細なホコリも吸い取るため、床の隙間もきれいに掃除できます。
さらにヘッド部分から光が照らされる構造となっており、ゴミやホコリを可視化してくれる点も魅力のひとつです。「掃除機をかけた後にまだホコリが残っていた」なんてこともよくあるのではないしょうか?光が照らされることでゴミやホコリの見落としが少なくなり、より気持ちよく掃除できる点もおすすめポイントです。


[Dyson Micro Plus (SV33 FF PL)]の口コミ
[Dyson Micro Plus (SV33 FF PL)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
吸引力が強いことに関しての口コミが多い印象!


マキタ|充電式クリーナCL286FDRFO
マキタの充電式クリーナは、掃除機による騒音が苦手な人にはおすすめの商品です。サイクロン部には、風の流れを効率化し、振動を吸収する装置があります。さらにその先に穴あきスポンジが設置されているため、音を吸収し、低騒音化を実現した商品となります。小さなお子様がいるご家庭や、音が苦手な人にはぴったりの商品です。
他の商品に比べて集じん容量が250mlと多いため、ゴミを捨てる頻度も少なく済み、手間も省けます。さらに、ヘッドとパイプを繋ぐノズル部分は操作性に優れているため、ガタガタと大きい音を立てることなく、スムーズに動かせる点も魅力的です。
[充電式クリーナCL286FDRFO]の口コミ
[充電式クリーナCL286FDRFO]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
静音性を謳っているだけあり、口コミでも高評価!
パナソニック|コードレススティック掃除機「パワーコードレス」MC-SB85K-H
パナソニックの「パワーコードレス」は、なんといってもデザイン性に優れています。マットな色合いに見た目もシンプルで、部屋に置いてもインテリアの邪魔になりません。性能にもデザインにもこだわりたい人にはぴったりな商品です。
ヘッドについているブラシは、円すい形のダブルブラシとなっており、髪の毛やペットの毛なども自然に除去し、絡みつかない点も嬉しいポイント。掃除機を使用する際に、ブラシ部分に絡まる毛が意外にストレスになりがちです。
絡みづらいブラシ構造は、その小さなストレスをも解消してくれる、非常に優れた商品といえます。
[コードレススティック掃除機「パワーコードレス」MC-SB85K-H]の口コミ
[コードレススティック掃除機「パワーコードレス」MC-SB85K-H]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
ペットを飼っている人に好評な商品です!
アイリスオーヤマ|充電式サイクロンスティッククリーナーSCD-184P
アイリスオーヤマの充電式サイクロンスティッククリーナーは、デザインや性能、価格まで、全てに優れた商品をお探しの人におすすめです。
今回紹介しているコードレス掃除機の中で最も低価格な商品ですが、デザインも他の商品に引けを取らず、まさにオールマイティな商品といえます。高価な商品に比べると吸引力こそ劣りますが、目に見えるゴミは吸ってくれるので日常の掃除で使うには全く問題ありません。
自走式の軽量パワーヘッドが搭載されており、少しの力でグングン進む点も魅力的です。重さも1.5kgと非常に軽量で使いやすいため、手軽に掃除できます。
さらに、充電式のスタンドも付いており、別で買い揃える必要もありません。


[充電式サイクロンスティッククリーナーSCD-184P]の口コミ
[充電式サイクロンスティッククリーナーSCD-184P]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
価格に対する機能面において、満足度の高い商品ですね!


ツインバード|コードレススティック型クリーナーTC-E264B
ツインバードのコードレススティック型クリーナーは、デザインにこだわりたい人にはおすすめの商品です。コンパクトかつシンプルなデザインで、部屋に置いてもオシャレな印象を与えてくれます。
そのコンパクトさを活かして、ベットの下や、家具の隙間の掃除も手軽にできます。ツインバード独自の小回りのきくヘッドを搭載しており、ソファやテーブルの脚周りを掃除できる点もおすすめポイントです。
今回紹介しているコードレス掃除機のなかでは最も軽量で、手軽に掃除したい人にはぴったりな商品です。
紙パック式を採用しているため、サイクロン式の欠点である「ゴミを捨てる際のホコリの散り」が気になる方にもおすすめできます。


[コードレススティック型クリーナーTC-E264B]の口コミ
[コードレススティック型クリーナーTC-E264B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
軽量でコンパクトな点が高評価!


黒い有線掃除機のおすすめ5選


東芝 サイクロンクリーナーVC-S630X | ダイソン DC48 Turbinehead (DC48 TH SB N) | パナソニック サイクロン式キャニスター掃除機 MC-SR600K・MC-SR40K | 日立 パワかるサイクロンCV-SP300L | ツインバード パワーハンディクリーナー | |
---|---|---|---|---|---|
構造 | キャニスター | キャニスター | キャニスター | キャニスター | ハンディ & スティック型 |
集じん方法 | サイクロン | サイクロン | サイクロン | サイクロン | サイクロン |
コードの長さ | 5m | 5m | 5m | 5m | 6m |
吸引力 | 強い | 強い | 強い | 非常に強い | 強い |
重量 | 軽い | 軽い | 軽い | 軽い | 非常に軽い |
デザイン | スタイリッシュ | スタイリッシュ | シンプル | シンプル | オシャレ |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
詳細を見る
| 詳細を見る |
東芝|サイクロンクリーナーVC-S630X
東芝のサイクロンクリーナーは、キャニスター型でも軽いデザインの掃除機を求めている人にはおすすめの商品です。
一般的に、キャニスター型の掃除機は、コードレス掃除機に比べて吸引力が強いですが、重いという難点があります。しかし東芝のサイクロンクリーナーは、キャニスター型のなかでは非常に軽量で、取り回しがしやすい点が魅力です。
本体部分がコロっとしたデザインで、かわいい見た目をしているため、デザインも重視したい人に向いています。
吸い込み口がワイドになっており、一度に広範囲を掃除できるのもこの商品の良い所。広い部屋を一気に掃除したい方にぴったりな商品です。また、グリップ部分は自然な構造になっているため、握りやすく、操作性に優れています。
[サイクロンクリーナーVC-S630X]の口コミ
[サイクロンクリーナーVC-S630X]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
手入れの楽さが人気なようです!
ダイソン|DC48 Turbinehead (DC48 TH SB N)
ダイソンのDC48の一番の魅力は、フィルターの交換が不要な点です。年に一度、フィルターを掃除するだけで良いため、手入れが面倒な人には非常におすすめできます。また、フィルターは交換せず掃除のみであるため、余計なコストもかかりません。
小型で、2.7kgと軽量タイプなため、持ち運びも楽にできます。さらに、付属品には伸ばして曲げられるノズルがついており、隙間の届きにくい部分も掃除できる点もおすすめポイントです。
掃除するときに出てくる排気が気になる方もいると思いますが、ダイソンのDC48は、微細な粒子をとらえて排出する構造を採用しています。一般の掃除機よりもきれいな空気を排出するため、赤ちゃんがいるご家庭でも安心して掃除できます。
[DC48 Turbinehead (DC48 TH SB N)]の口コミ
[DC48 Turbinehead (DC48 TH SB N)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
吸引力の強さに対する口コミが多い印象!
パナソニック|サイクロン式キャニスター掃除機 MC-SR600K・MC-SR40K
パナソニックのサイクロン式キャニスター掃除機は、コードレス掃除機同様に、髪の毛やペットの毛が絡みにくいヘッドブラシを採用しています。「密集したブラシでキャッチした毛を高速回転で中央の空間に寄せて、そのまま吸引する」という構造で、絡みにくさを実現。今まで地味にストレスに感じていた毛の処理もほとんどないため、お手入れが楽になります。
もう一つの魅力は、ダストボックス内部に、メタル素材の部品を2箇所搭載している点です。メタル素材はゴミが付着しづらいメリットがあります。この独自の「ダブルメタル」を搭載することによって、ダストボックス内部がきれいに保たれ、お手入れの手間を軽減できます。
[サイクロン式キャニスター掃除機 MC-SR600K・MC-SR40K]の口コミ
[サイクロン式キャニスター掃除機 MC-SR600K・MC-SR40K]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
吸引力の強さと、LEDライトが高評価!
日立|パワかるサイクロンCV-SP300L


日立の「パワかるサイクロン」は、今回紹介している商品のなかで吸引力が最も強いのが魅力です。フローリングの隙間やじゅうたんのゴミもしっかり吸い取るほどの吸引力で、とにかく強い吸引力を求める人にはぴったりな商品です。
緑色のLEDライトを搭載しており、ゴミとゴミの影の差が見やすくなっています。これにより、見にくいゴミも見やすく照らされ、取り残しをより軽減してくれます。
強力な吸引力で、限りなくゴミの少ない家の状態にしたい人にはおすすめの商品です。


[パワかるサイクロンCV-SP300L]の口コミ
[パワかるサイクロンCV-SP300L]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
吸引力の強さと、LEDライトが高評価!


ツインバード|パワーハンディクリーナー
ツインバードのパワーハンディクリーナーは、もともとハンディタイプの掃除機として販売されています。しかし、付属品の延長パイプを繋ぐと、スティック型の掃除機に一変します。
約200wの強い吸引力を持ちながらもコンパクトな設計で、非常に楽に掃除ができます。長いコードの有線を採用していることから「遠い位置の掃除」と「掃除機のバッテリーを気にしない掃除」を両立している点が魅力的です。
ツインバードのパワーハンディクリーナーがあれば、家・車のなかの掃除がすべてできるため、マルチに使用したい人におすすめの商品といえます。アタッチメントを外せば狭い場所にも収納可能で、コンパクトさのメリットが際立ちます。


[パワーハンディクリーナー]の口コミ
[パワーハンディクリーナー]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
吸引力と軽さを求める人に好評です!


黒い掃除機に関するよくある質問


サイクロン掃除機の欠点は?
ゴミを捨てる際にゴミが舞いやすい点と、ダストボックスやフィルターのお手入れの手間があることが挙げられます。
ただし、ダストボックスやフィルターを丸ごと水洗い可能で、簡単にお手入れできる商品が多く存在しています。欠点を補うように改良されているため、気になった商品はチェックしてみましょう。
コードレス掃除機の欠点は?
バッテリーの充電が必要な点や、長時間使用の際にバッテリー切れになる可能性があることが欠点です。さらに、有線に比べて吸引力が弱い点も欠点になるでしょう。
しかしながら、コードレス掃除機の「手軽に掃除できる」「収納がコンパクト」などは、有線には無い大きなメリットです。コードレス掃除機の欠点やメリットを踏まえて、自分にあった商品を見つけてみてください。
掃除機の吸引仕事率とは?
掃除機の吸引力を表した目安数値のことです。吸込仕事率とも呼ばれています。
単位はワット(w)で表示されており、数値が大きいほど吸引力が強くなります。掃除機の仕様表に表示されていることが多いため、掃除機の購入を考えている人は、知っておくと良い知識です。吸引仕事率を目安に吸引力を比較してみましょう。
コメント