- 加湿器の種類が多く、違いがわからない
- インテリアに合うおしゃれな黒い加湿器が欲しい
黒い加湿器は、お部屋のインテリアとしても活躍します。しかし、加湿器は種類が多く、何を基準に選べばいいか困ってしまう人も多いと思います。
そこで今回は、加湿器の種類の違いにも触れつつ、インテリアに合うおしゃれな黒い加湿器を10個紹介します。この記事を読めば、実用的でおしゃれな黒い加湿器が見つかります。
- インテリアになるおしゃれなデザイン
- 希望の湿度に設定可能
- アロマ対応

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
おしゃれな黒い加湿器の選び方

加湿器はたくさんの種類があり「何を基準に選んでいいか分からない」という方も多いと思います。インテリアとしても活躍する、おしゃれで実用的な黒い加湿器の選び方を解説します。
1.加湿方式で選ぶ
加湿器は加湿方式の種類に注目して選んでみてください。
加湿器は水を水蒸気にして空気を加湿しますが、加湿の方法には種類があります。一般的な加湿方式の種類と特徴は以下の通りです。
方式 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
気化式 | 加湿フィルターに風をあてて蒸発させる | 電気代が安い 吹き出し口が熱くならない | 加湿能力が低い 送風ファンの動作音 |
スチーム式 | 水をヒーターで加熱し蒸発させる | 加湿力が高い 雑菌が繁殖しづらい | 電気代が高い 吹き出し口が熱くなる |
超音波式 | 水を振動させミストを作る | 電気代が安い 音が静か | 衛生面に不安 水滴が大きく部屋が濡れることがある |
それぞれの加湿方式の特徴を踏まえて、自分のライフスタイルに合った加湿器を選んでみてください。
なお、インテリアとして使えるおしゃれな黒い加湿器を探している方には、超音波式がおすすめです。超音波式は他の加湿方式と比べると種類が多いため、自分の好みのデザインの加湿器を見つけやすいです。
また、それぞれの加湿方式のメリットを兼ね備えた、ハイブリッド式もあります。

自分に合った加湿方式を選ぼう!
2.加湿量で選ぶ
加湿器はお部屋の広さに合わせて加湿量に注目して選びましょう。
加湿量とは「室温20℃、湿度30%の時に放出できる、1時間当たりの水分量(ml/h)」を示します。加湿量が高いと、広いお部屋でもしっかりと加湿できます。
加湿器には使用できるお部屋の広さの目安が記載されていることが多いため、参考にしてみてください。



お部屋に合わせて加湿量を選ぼう!
3.インテリアに合わせて選ぶ
加湿器はお部屋のインテリアに合わせて選びましょう。
現在はたくさんの種類の加湿器が販売されているため、好みのデザインの黒い加湿器がきっと見つかります。しかし、加湿器だけが黒いと、お部屋の中で浮いてしまう可能性があります。
おしゃれなお部屋を作るためには、お部屋のインテリアに合わせて加湿器を選んでみてください。インテリアをモノトーンで統一すると、一気に垢ぬけた印象のお部屋になります。



お部屋のインテリアに合わせて加湿器を選ぼう!
おしゃれな黒い加湿器のおすすめ10選


Stadler Form|Oskar | ボルネード|EVAP3-JP-blk | パナソニック|F-VC70XU-K | 象印|EE-DC50-HA | スリーアップ|スチームポット | Stadler Form |Eva 2.0 | KEECOON|加湿器 8L タワー型 | アイリスオーヤマ|UHK-500-B | ドウシシャ|mistone 650 | スリーアップ |ルミナHB-T2272-GY | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
加湿方式 | 気化式 | 気化式 | 気化式 | スチーム式 | スチーム式 | 超音波式 | 超音波式 | ハイブリッド式 | ハイブリッド式 | ハイブリッド式 |
サイズ | 34.6 × 29.4 × 29.4 cm | 45 × 37 × 31 cm | 25.7 × 39.8 × 64 cm | 42 × 31.7 × 31.1 cm | 36.3 × 28.3 × 28 cm | 49.4 × 26.5 × 25.1 cm | 73 × 23 × 23 cm | 37.4 × 20.8 × 37.6 cm | 52 × 31 × 22 cm | 38.6 × 26.7 × 19.9 cm |
加湿量 | 約300ml/h | 約1,200ml/h | 約700ml/h | 約480ml/h | 約600ml/h | 約550ml/h | 約300ml/h | 約500ml/h | 約650ml/h | 約210ml/h |
デザイン | キューブ型でスタイリッシュなデザイン | 無骨でかっこいいデザイン | シックで高級感のあるデザイン | 丸みのある優しいデザイン | 無駄のないスタイリッシュなデザイン | スタイリッシュなスクエア型 | おしゃれなタワー型 | スクエア型の落ち着いたデザイン | 吹き出し口が煙突のようでおしゃれ | マットでスタイリッシュなデザイン |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
詳細を見る
| 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
Stadler Form|Oskar
キューブ型でスタイリッシュなデザインの「Stadler Form」の黒い加湿器です。
「Oskar」は一見、加湿器とは思えないほどおしゃれな見た目をしています。とにかくおしゃれな黒い加湿器を探している人におすすめです。
それだけでなく、加湿器としての機能も充実しています。希望の湿度を設定できるため、自分の心地のいい空間を作れます。アロマにも対応しているため、お部屋で過ごす時間をリラックスさせてくれる黒い加湿器です。


[Oskar]の口コミ
[Oskar]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
高い性能とデザイン性を兼ね備えているから、お部屋で快適に過ごせるよ!


ボルネード|EVAP3-JP-blk
無骨なデザインが特徴的な「ボルネード」の黒い加湿器です。
この加湿器は、サーキュレーターを搭載しています。そのため、冬に「暖房をつけていても足元だけ寒い」と悩んでいる方におすすめです。
さらに、加湿機能も優れています。最大39畳の部屋に対応し、これは一般的な加湿器の対応面積の約5倍の加湿能力です。高い加湿能力ながら気化式のため、電気代も抑えられます。


[EVAP3-JP-blk]の口コミ
[EVAP3-JP-blk]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
サーキュレーター付きで冬の乾燥にぴったり!


パナソニック|F-VC70XU-K
大手家電メーカーの安心感がある「パナソニック」の黒い加湿器です。
パナソニックの加湿器は、ナノイー搭載が特徴的です。ナノイー搭載の加湿器は、花粉やアレル物質を除去してくれます。くわえて、気化式で吹き出し口が熱くならないので、小さなお子様がいるご家族におすすめです。
シックで高級感のあるデザインのため、リビングのインテリアにもなります。


[F-VC70XU-K]の口コミ
[F-VC70XU-K]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
総合力に優れた、スタイリッシュでおしゃれな黒い加湿器だよ!


象印|EE-DC50-HA
丸いデザインが安心感のある「象印」の黒い加湿器です。
この加湿器は、スチーム式のためお部屋をしっかり加湿してくれます。冬場の乾燥に毎年悩んでいる方におすすめです。
一般的なスチーム式の加湿器は吹き出し口が熱くなってしまうため、小さいお子様がいるご家族は選びづらい傾向にあります。しかし、「EE-DC50-HA」はトリプル安心設計を搭載しており、万が一の時も安心できるため小さいお子様がいるご家族にもおすすめです。


[EE-DC50-HA]の口コミ
[EE-DC50-HA]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
高い加湿性能に加え、使う人のことが考えられた加湿器だよ!


スリーアップ|スチームポット
シンプルなデザインがお部屋に馴染む「スリーアップ」の黒い加湿器です。
ポットの湯沸し技術を活かして作られているため、お部屋をしっかりと加湿します。冬の乾燥に悩んでいる方におすすめです。
安全設計に配慮されているため「スチーム式は安全性が心配」という方も安心して使えます。


[スチームポット]の口コミ
[スチームポット]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
おしゃれで実用的なスチーム式の加湿器を探している方におすすめ!


Stadler Form |Eva 2.0


スタイリッシュなデザインがかっこいい「Stadler Form」の黒い加湿器です。
この加湿器はIoT対応のため、スマホで操作ができます。湿度管理やスケジュール予約がスマホで簡単にできるため、簡単操作で使い勝手抜群です。
超音波式とスチーム式のハイブリッド式でミストをしっかり拡散するため、素早く衛生的にお部屋を加湿できます。家に帰るときにスマホで遠隔操作して部屋を加湿しておけば、帰ったときには快適な空間になっていてリラックスできます。


[Eva 2.0]の口コミ
[Eva 2.0]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
加湿性能の高さと、便利な操作性が人気!


KEECOON|加湿器8L タワー型
スタイリッシュなタワー型の「KEECOON」の黒い加湿器です。
流行りのタワー型は大容量でもスペースを取らないため、お部屋を広く使えます。8Lの大容量で一回の給水で約36時間連続稼働可能です。
高さがあって給水が大変そうに見えますが、上から簡単に給水ができます。場所をとらないタワー型のデザインにくわえて超静音設計のため、お部屋で集中して作業したい方におすすめです。


[加湿器8L タワー型]の口コミ
[加湿器8L タワー型]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
大容量のタンクと、場所をとらないタワー型のデザインがリビングにぴったり!


アイリスオーヤマ|UHK-500-B
シンプルでコスパの高い製品が人気の「アイリスオーヤマ」の黒い加湿器です。
超音波式とスチーム式のハイブリッド式で、省エネでしっかりお部屋を加湿してくれます。40〜70%で湿度を設定できるため、自分好みの快適なお部屋を作れます。
コスパの良い加湿器を探している方におすすめです。


[UHK-500-B]の口コミ
[UHK-500-B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
日本製の安心感。高機能でコスパ抜群!


ドウシシャ|mistone 650
煙突のような吹き出し口がおしゃれな「ドウシシャ」の黒い加湿器です。
インテリアにもなるおしゃれなデザインとマットな質感で、お部屋に馴染みます。ハイブリッド式で機能性も高く、快適な空間を作れます。
おしゃれなルックスながら構造はシンプルで、細かく分解できるので衛生的です。


[mistone 650]の口コミ
[mistone 650]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
おしゃれでルックスで、癒しの快適空間を演出できる!


スリーアップ |ルミナ
炎のゆらぎの演出がおしゃれな「スリーアップ」の黒い加湿器です。この加湿器はLEDと横長の吹き出し口により、蒸気がまるで炎がゆらいでいるように見えます。
また、アロマにも対応しており、お部屋を癒しの空間にしてくれます。見た目だけでなく、ハイブリッド式で加湿機能も優秀です。「ルミナ」を使えば、おうち時間をリラックスして過ごせます。


[ルミナ]の口コミ
[ルミナ]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
炎の再現度が高く、見ていて心地良い!


黒い加湿器に関するよくある質問


加湿器の最適湿度は?
最適湿度は40〜60%です。
湿度は、高すぎても低すぎても良くありません。湿度が低すぎると乾燥により、髪や肌へのダメージや風邪をひきやすくなります。一方、湿度が高すぎるとダニやカビが繁殖しやすくなります。適切な湿度を保つため、湿度設定ができるものや湿度を自動コントロールできる加湿器がおすすめです。
夏でも加湿器は必要?
夏でも乾燥している時には必要です。
夏は湿気が多いため加湿器は不要と思われがちですが、夏でもエアコンの使用により室内は乾燥することがあります。
夏の夜にエアコンをつけっぱなしにしてしまい、朝起きるとのどが痛いといった経験がある方も多いはず。夏も加湿器を上手に使って快適に過ごしましょう。
加湿器はつけっぱなしにして大丈夫?
適切な湿度であれば大丈夫です。
湿度が上がり過ぎると、ダニやカビの繁殖に繋がります。そのため、暖房をつけたまま寝る際や加湿器の湿度自動調整機能により適正な湿度を保てれば、つけっぱなしにしても大丈夫です。
ただし、空焚きには注意が必要です。日本の加湿器であれば空焚き防止機能が基本的についていますが、海外製の加湿器にはついていない場合もあるので購入時に確認しておきましょう。
コメント