- 置いているだけでおしゃれな黒い電子レンジを探している
- 最新の高機能オーブンレンジが知りたい!
電子レンジは、毎日の料理や食事に欠かせない便利な生活家電です。温めるだけのシンプルなタイプから、オーブンやグリル機能付き、さらには蒸すことでさまざまな料理が作れるスチーム機能付きもあります。毎日使うものだからこそ、その見た目にもこだわりたいですよね。
そこで本記事では、おしゃれな黒い電子レンジにスポットを当てて紹介しています。見た目はもちろん、機能性にも優れた人気製品を厳選してまとめていますので、ぜひ電子レンジ選びの参考にしてみてください。
- レンジ・オーブン・グリル・スチームに対応した多機能レンジ
- 冷凍食材を美味しく調理
- 使用後のお手入れが簡単
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
黒いおしゃれな電子レンジの選び方

多くのメーカーから発売されている電子レンジですが、その機能や特徴はさまざまで、一体どの製品を選べばいいのか迷ってしまいますよね。黒くておしゃれな電子レンジを選ぶ時のポイントは、大きく3つあります。
- タイプで選ぶ
- サイズで選ぶ
- インテリアに合わせて選ぶ
それぞれの選び方について、以下で一緒に見ていきましょう。
1.タイプで選ぶ
電子レンジは、大きく「単機能レンジ」「オーブンレンジ」「スチームオーブンレンジ」の3種類に分けられます。
タイプ | 単機能レンジ | オーブンレンジ | スチームオーブンレンジ |
---|---|---|---|
特徴 | あたため機能のみ | オーブンやグリル機能も搭載 | オーブンやグリル機能に加えてスチーム機能も搭載 |
メリット | ・コンパクト・価格が安い | ・グリル料理が作れる・トーストやお菓子も作れる | ・蒸し料理や揚げ物が作れる・食材をヘルシーに焼ける |
デメリット | ・機能が少ない | ・サイズが大きい・価格が高い | ・電気代がかかる・お手入れが面倒 |
価格帯 | 1万円以下〜3万円前後 | 2万円以下〜7万円前後 | 3万円以下〜10万円前後 |
「単機能レンジ」は、あたため機能のみのシンプルな電子レンジです。あまり料理はせず、食材のあたためや解凍のみで利用したい人はこのタイプがおすすめ。
「オーブンレンジ」は、レンジ機能にオーブンやグリル機能が付いたタイプです。焼き料理はもちろん、クッキーやケーキなどの焼き菓子やパンも作れます。
「スチームオーブンレンジ」は、オーブンレンジにスチーム機能が付いた蒸し料理や揚げ物も作れるタイプです。角皿式と過熱水蒸気式の2種類があり、過熱水蒸気式ではより高い熱量で焼き料理やグリル料理が作れます。

作りたい料理に合わせて選ぼう!
2.サイズで選ぶ
電子レンジの本体サイズや容量にも注目してみましょう。
電子レンジを置きたい場所に合わせた大きさを選ぶのがポイントです。また、電子レンジは熱をもつ家電なので、本体の周囲には5〜10cm程度の放熱スペースも確保しておきましょう。
さらに、使用する人数や料理の種類によって容量を選ぶのも重要です。一人暮らしであまり電子レンジを使わない人なら20L前後、家族で使う場合や本格的な料理を作る場合には20L以上のモデルを選ぶといいでしょう。



本格的な料理を作るなら、大きめのサイズがおすすめ!
3.インテリアに合わせて選ぶ
インテリアに合わせて電子レンジを選ぶ際は、そのカラーや細部のデザインに注目してみましょう。
例えば、清潔感のある明るいインテリアに合わせたい場合には白い電子レンジがおすすめです。一方で、かっこいいイメージのある黒い電子レンジは、スタイリッシュで落ち着いたインテリアによく合います。
また、ダイヤルやボタンなどの細部のデザインもチェックしてみましょう。わかりやすい表示やボタンの多いモデルは使いやすさはあるものの、おしゃれなインテリアのイメージからは離れる傾向にあります。できるだけ表示の少ないシンプルなモデルを選んでみましょう。



おしゃれで機能性に優れたものがいいな!
黒いおしゃれな電子レンジのおすすめ10選【オーブンレンジも紹介】


パナソニック|NE-FL222-K | 山善|YRV-F230(B) | バルミューダ|K04A-BK | パナソニック|NE-MS4A-K | 東芝|ER-VD70(K) | 山善|MRK-F250TSV(B) | アイリスオーヤマ|PSOM-23V-B | シャープ|AX-AJ1-B | 日立|MRO-S8B K | シャープ|AX-HA20-B | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レンジタイプ | 単機能レンジ | 単機能レンジ | オーブンレンジ | オーブンレンジ(角皿式スチーム対応) | スチームオーブンレンジ(角皿式) | スチームオーブンレンジ(角皿式) | スチームオーブンレンジ(過熱水蒸気式) | スチームオーブンレンジ(過熱水蒸気式) | スチームオーブンレンジ(過熱水蒸気式) | スチームオーブンレンジ(過熱水蒸気式) |
サイズ | H29.8×W48.8×D38cm | H30.3×W49.6×D36.6cm | H33×W45×D41.2cm | H34.7×W50×D40cm | H35×W39×D48cm | H33.2×W51.3×D40.3cm | H33.7×W46.8×D38.3cm | H34×W47×D34cm | H36.5×W48.7×D43cm | H39×W50×D43.5cm |
容量 | 22L | 23L | 18L | 26L | 26L | 25L | 23L | 22L | 31L | 30L |
機能性 | 1,000Wまで出力可能、解凍ムラを抑える機能 | オートメニュー機能、消音モード | 発酵モード | オートメニュー機能、解凍ムラを抑える機能、スチーム調理可能 | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能、赤外線センサー | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能、消音モード | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能 | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能、らくチン!センサー | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能、重量センサー、お手入れコース | オートメニュー機能、トースト・ノンフライ調理可能、トリプルセンサー |
デザイン | ダイヤル式でスタイリッシュなデザイン | ゴールドの取っ手がおしゃれなアクセント | シンプルで洗練された無駄のないデザイン | オールブラックでインテリアの邪魔をしないデザイン | デザイン性よりも使いやすさを重視している | ゴールドのアクセントがおしゃれな高級感のあるデザイン | わかりやすい表示で使いやすさを重視 | ブラック液晶を採用したスタイリッシュなデザイン | わかりやすい表示とシンプルさを兼ね備えたデザイン | 重厚感のあるかっこいいデザイン |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
パナソニック|NE-FL222-K
パナソニックの「NE-FL222-K」は、単機能タイプの黒い電子レンジです。メタルブラックの本体とシンプルなデザインで、スタイリッシュなインテリアによく合います。時間や仕上がりの設定がダイヤル式になっているのもおしゃれなポイント。
あたため機能では1,000Wまで出力可能で、お弁当やお惣菜をすぐに温められます。独自の機能「スクリューアンテナ」では、ムラを抑えながら解凍もできます。庫内がフラットになっているので使用後のお手入れがしやすい点もおすすめです。


[NE-FL222-K]の口コミ
[NE-FL222-K]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
シンプルな機能のみの使いやすい単機能レンジ!


山善|YRV-F230(B)
山善の「YRV-F230(B)」は、単機能タイプの黒い電子レンジです。ゴールドの取っ手がアクセントになったおしゃれなデザインで、シンプルで使いやすい操作性が特徴です。ボタン音は消せるので、夜に使うことの多い人やお子様のいる家庭に適しています。
容量は23Lで、大きめのお弁当やMサイズのピザも入ります。オートメニュー機能では、ごはんや飲み物、惣菜メニューなど13種類の自動あたためにも対応。庫内はフラットでお手入れしやすいのもポイントです。


[YRV-F230(B)]の口コミ
[YRV-F230(B)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
使い勝手に優れた、容量の大きい単機能レンジ!


バルミューダ|K04A-BK
バルミューダの「K04A-BK」は、オーブン機能の付いた黒いおしゃれな電子レンジです。洗練された無駄のないデザインが特徴で、サイズもコンパクトなので置く場所を選びません。運転音には美しいギターの音色が使われており、目だけでなく耳でも楽しめます。
オーブンモードでは、予熱あり・なしそれぞれのモードで焼き料理や焼き菓子などが作れて便利。トースト機能は付いていません。また、発酵モードを選べば40度の温度でパンの発酵も可能です。
[K04A-BK]の口コミ
[K04A-BK]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
デザイン重視の人におすすめのオーブンレンジ!
パナソニック|NE-MS4A-K
パナソニックの「NE-MS4A-K」は、オーブン機能の付いた黒い電子レンジです。オールブラックのおしゃれな見た目が特徴で、ドアは出し入れしやすいタテ開きです。
オーブン機能やグリル機能はもちろん、ボウルひとつでパスタや煮物が作れるオートメニューも充実しています。解凍モードでは、マイクロ波をらせん状に放射することで解凍ムラを抑えられます。さらに、付属の角皿にお湯を張ることで茶碗蒸しやプリンなどの蒸し料理も作れて便利です。


[NE-MS4A-K]の口コミ
[NE-MS4A-K]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
多機能で使いやすい、高コスパなオーブンレンジ!


東芝|ER-VD70(K)
東芝の「ER-VD70(K)」は、スチームとオーブンの機能が付いた黒いおしゃれな電子レンジです。スチームは角皿式で、付属の角皿にお湯を注ぐことで水蒸気を発生させて蒸し料理が作れます。
レンジ機能には「赤外線センサー」が付いており、−10度から90度まで好きな温度に温められます。また「ノンフライ調理モード」を選べば、油を使わずに揚げ物も作れて便利です。オートメニューは全部で36種類あり、ボタンひとつで簡単に操作できるのもおすすめのポイントです。
[ER-VD70(K)]の口コミ
[ER-VD70(K)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
使いやすさと機能性の高さが人気のスチームオーブンレンジ!
山善|MRK-F250TSV(B)
山善の「MRK-F250TSV(B)」は、角皿式のスチーム機能とオーブン機能が付いた黒い電子レンジです。デザインはシンプルで、高級感のあるゴールドの取っ手やつまみがおしゃれなアクセントになっています。
表面に焼き色を付けるグリル機能や、油を使わずに揚げるスチーム機能などを使って幅広い料理が作れます。オートメニューは全部で19種類あり、トーストやクッキーなどもボタンひとつで作れて便利です。


[MRK-F250TSV(B)]の口コミ
[MRK-F250TSV(B)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
多機能でお手頃価格のスチームオーブンレンジ!


アイリスオーヤマ|PSOM-23V-B
アイリスオーヤマの「PSOM-23V-B」は、過熱水蒸気式スチームとオーブン機能の付いた黒くておしゃれな電子レンジです。わかりやすい表示とダイヤルで、使いやすい操作性がおすすめです。
スチームは過熱水蒸気式で、専用の水タンクに給水するだけで簡単に使えます。角皿式スチームよりも素早くパワフルに加熱できるため、ふっくらジューシーに仕上がるのが特徴です。さらにオートメニューは全部で47種類もあり、忙しい毎日に便利な一台です。
[PSOM-23V-B]の口コミ
[PSOM-23V-B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
フラットで出し入れしやすく、高コスパのスチームオーブンレンジ!
シャープ|AX-AJ1-B
シャープのヘルシオ「AX-AJ1-B」は、過熱水蒸気式スチームとオーブン機能の付いた黒い電子レンジです。無駄な表示のない、シンプルで高級感のある見た目がおしゃれな一台です。左右・後ろのスペースを空けることなくぴったりと置けるので、設置場所にも困りません。
過熱水蒸気で一般のオーブンの約8倍の熱量を生み出すため、グリル料理はもちろん市販のパンやお惣菜も作りたてのような美味しさに仕上がります。またレンジ機能に搭載されている「らくチン!センサー」では、仕上がりを見極めてワット数や時間を自動で設定してくれます。
[AX-AJ1-B]の口コミ
[AX-AJ1-B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
高機能でなんでも作れるスチームオーブンレンジ!
日立|MRO-S8B K
日立のヘルシーシェフ「MRO-S8B K」は、過熱水蒸気式スチームとオーブン機能の付いた黒い電子レンジです。デザインはわかりやすい表記がありながらも全体的におしゃれな印象で、庫内容量は31Lと広く本体サイズも大きめです。
レンジ機能では、重量センサーを使って食材の重さに合わせて自動で温めてくれます。冷凍食品や作りおき冷凍おかずの解凍・調理も自動でできるので、忙しい毎日におすすめのモデルです。また、スチームで汚れを落としやすくする「お手入れコース」があり、お手入れのしやすさにも優れています。


[MRO-S8B K]の口コミ
[MRO-S8B K]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
充実した機能とお手入れのしやすさがおすすめのスチームオーブンレンジ!


シャープ|AX-HA20-B
シャープのヘルシオ「AX-HA20-B」は、過熱水蒸気式スチームとオーブン機能の付いた黒いおしゃれな電子レンジです。重厚感のあるかっこいいデザインが特徴で、庫内容量が30Lで2段調理もできます。左右・後ろのスペースを気にすることなくぴったりとくっつけて置けるのも特徴です。
レンジ機能では、赤外線に加えて絶対湿度センサーと温度センサーの3つのセンサーを使って自動であたためや解凍をします。冷蔵・冷凍・常温の食材を同時に温められるのもおすすめのポイント。さらにスマホアプリと連携すれば、自分に合ったメニューの検索や外出先からのメニュー送信もできます。
[AX-HA20-B]の口コミ
[AX-HA20-B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
本格的な料理が楽しめるスチームオーブンレンジ!
黒いおしゃれな電子レンジに関するよくある質問


黒い電子レンジのお手入れ方法は?
電子レンジは使用のたびに汚れが付着します。とくに黒い電子レンジは汚れが目立ってしまうため、こまめなお手入れが必要です。
外側や庫内の汚れは、固く絞ったぬれ布巾で拭き取りましょう。それでも落ちない場合は、布に台所用中性洗剤を染み込ませてから拭いてみるのがおすすめです。
また過熱水蒸気式スチームが付いた製品は、使用後の水抜きや給水タンクの掃除などが必要です。
電子レンジを使用する際の注意点は?
生活には欠かせない電子レンジですが、使用にはいくつかの注意点があります。
代表的な注意点は、以下のとおりです。
- 必ずアース線を取り付ける
- 飲み物や油脂分の多い液体を温める場合には、加熱しすぎると突沸して飛び散ってしまう可能性があるので注意する
- 卵(殻をむいた状態も含む)や殻付きのものは破裂する可能性があるので、温めないようにする
- 湯たんぽやおしぼりの加熱など、調理以外の目的で使用しないようにする
電子レンジの寿命はどれくらい?
電子レンジの寿命は約10年です。
寿命を知らせるサインとして、「食品が温まりにくくなる」「加熱中に止まる」「異音や異臭がする」などが挙げられます。少しでもおかしいなと感じたら、使用を停止して修理や買い替えを検討しましょう。
電子レンジをできるかぎり長く使うには、こまめなお手入れや正しく使い続けることが大切です。
コメント