- ちょっとしたお出かけに使える便利なバッグがほしい!
- おしゃれでかっこいい白いボディバッグを教えて!
小型で体にフィットするボディバッグは、スマホや財布などの最低限の持ち物を入れて出かけられる便利なアイテムです。両手をふさがずに使えるので、普段のショッピングからスポーツ観戦やライブ、アウトドアにも使用できます。
普段使いしやすいバッグだからこそ、できれば機能性に優れた長持ちするタイプを選びたいですよね。そこで本記事では、特に男性から人気のある白いボディバッグのおすすめをご紹介いたします。
人気ブランドからおしゃれで高級感のあるバッグが多く登場しますので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみてください。

- シンプルでスタイリッシュなデザイン
- コンパクトなのに大容量
- 高級感のあるレザー素材を使用

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
メンズ向けの白いボディバッグの選び方

「ありきたりな色ではなく、おしゃれな白いボディバッグがほしい!」と考えていても、「一体何を基準に選んだらいいんだろう?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
そこでおすすめしたい白いボディバッグを選ぶポイントは、次の3つです。
- 素材で選ぶ
- デザインで選ぶ
- ブランドで選ぶ
それぞれのポイントを一緒に見ていきましょう。
1.素材で選ぶ
ボディバッグの素材は主に、牛革や人工合皮などのレザー系とナイロンやポリエステルなどの化学繊維系に分けられます。
レザー系のボディバッグには上品さや落ち着いた大人らしさがあり、ポロシャツやジャケットといったきれいめな格好によく合います。おしゃれなイメージがあるので、デートや食事会などにもおすすめです。
一方で、化学繊維系のボディバッグは軽くて耐久性に優れているものが多く、カジュアルでスポーティーな印象を与えてくれます。アウトドアやちょっとしたお出かけにぴったりです。

どんなシーンで使いたいかを考えて選ぶといいかも!
2.デザインで選ぶ
白いボディバッグは目を引きやすいため、そのデザインによっても印象が変化します。
例えば、白一色のシンプルなデザインであれば、高級感のある大人なイメージを演出できます。一方、ところどころに色付きのラインやロゴなどが入ったデザインは、どのようなファッションであっても浮きにくいのでカジュアルに使えるでしょう。
また、機能性に優れたデザインを選ぶこともおすすめのポイントです。
例えば、ボディバッグには「タテ型」と「ヨコ型」があり、タテ型だとペットボトルや水筒などの飲み物を縦に入れておけるといったメリットがあります。一方、ヨコ型は開いた時に全体が見えやすいので、必要なものをすぐに取り出しやすいのが特徴です。



見た目もおしゃれで使いやすいバッグを探そう!
3.ブランドで選ぶ
白のボディバッグは、国内外の数多くのブランドが販売しています。
人気のブランドと言えばThe North Face(ザ・ノースフェイス)やPORTER(ポーター)、Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)。これらのボディバッグはナイロン製の物が多く、カジュアルに使えるのにおしゃれといった特徴があります。
aniary(アニアリ)やCASTELBAJAC(カステルバジャック)、Daniel&Bob(ダニエルアンドボブ)などのハイブランドもおすすめです。これらのボディバッグは牛革のような天然レザー製が多く、きれいめな格好に合わせやすいでしょう。



人気ブランドのボディバッグなら間違いなし!
【メンズ向け】白ボディバッグのおすすめ5選


aniary(アニアリ)|01-07004 | Orobianco(オロビアンコ)|GIACOMIO MU | CASTELBAJAC(カステルバジャック)|ローレン | mila milan(ミラミラン)|ベローナ | Bellroy(ベルロイ)|Lite Sling | |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 見た目にも機能性にも優れた高級感のあるレザーバッグ | ザー素材でおしゃれなのポケット数が多くて使いやすい | 収納力に 優れていて遊び心のあるカラフルな内装 | 軽くて汚れにくく、防水性にも優れたバッグ | 軽量と大容量に特化した環境に優しいリサイクルバッグ |
素材 | 牛革 | 牛革 | ポリ塩化ビニル、ポリウレタン | 人工皮革 | リサイクル織布 |
形 | タテ型 | タテ型 | タテ型 | タテ型 | ヨコ型 |
サイズ | H32cm×W18cm×D9cm | H38cm×W13cm×D5cm | H29cm×W17cm×D7cm | H26cm×W17cm×D7cm | H31cm×W15cm×D11cm |
デザイン | オールホワイトでシンプルなのにおしゃれ | ブランドロゴが引き立つシンプルなデザイン | おしゃれだが、ストラップやロゴなどの主張が強め | ファスナー部分のブラックがほど良いアクセントに | カジュアルな見た目なのできれいめな格好には不向き |
リンク |
詳細を見る
| 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
aniary(アニアリ)|01-07004


日本で生まれた「aniary(アニアリ)」は、職人がハンドメイドで仕上げた天然レザーが楽しめるブランドです。デザイン性と機能性を兼ね備えた財布やバッグは30〜40代の大人男性から支持を集めています。
なかでも「01-07004」は、シンプルで高級感があるだけでなく立体的で収納スペースも大きいので男性から人気です。メイン収納の手前にはサブ収納が付いており、スマホや財布などをすぐに取り出せます。
形はタテ型で、左右両側から開けられるので右利きでも左利きでも使いやすいデザインです。さらに、ストラップの左右切り替えが可能で、左右どちらの肩からも掛けられる仕様になっています。


[01-07004]の口コミ
[01-07004]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
シンプルで高級感があるのにすごく使いやすい!


Orobianco(オロビアンコ)|GIACOMIO MU
イタリア生まれの「Orobianco(オロビアンコ)」は、厳選された上質なレザーやイタリアらしいカラフルな色合いが人気のブランドです。日本ではビジネスバッグが有名ですが、ボディバッグの取り扱いもあります。
「GIACOMIO MU」は、牛革にシュリンク調の型を押すことで柔らかい手触りに仕上げたボディバッグです。サイズの異なる収納ポケットが多いので、小物類を種類別に入れておけます。
形はタテ型で、ブランドロゴのタグやリボンが高級感を引き立てています。ストラップの左右切り替えはもちろん、中央にも取り付けられるため、肩掛けバッグとしても自然に使えるのがおすすめポイントです。


[GIACOMIO MU]の口コミ
[GIACOMIO MU]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
収納ポケットは多いけど、スペースはあまり大きくないみたい!


CASTELBAJAC(カステルバジャック)|ローレン
フランス生まれの「CASTELBAJAC(カステルバジャック)」は、独自の世界観のあるデザインが人気のブランドです。カラフルな色遣いのバッグや財布を多く取り扱っています。
「ローレン」は比較的シンプルなデザインですが、ファスナーを開けた時の内装がブランドカラーの赤・青・黄色・緑になっています。素材はポリ塩化ビニルとポリウレタンの合成繊維で、カチッとしすぎていないので幅広いファッションに合わせやすいです。
収納ポケットが全部で9つもあり、スペースも広いのでさまざまなものを小分けに収納したい人におすすめ。形はタテ型で、ストラップの左右付け替えもできるので前掛けでも使いやすいデザインです。


[ローレン]の口コミ
[ローレン]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
たっぷり収納できるのがいいね!


mila milan(ミラ・ミラン)|ベローナ
イタリアの老舗ブランド「ミラ・ショーン」のセカンドラインとして生まれた「ミラ・ミラン」。スポーティーでカジュアルなデザインのバッグや財布が人気のブランドです。
「ベローナ」は、軽くて使いやすい形を追求したボディバッグです。素材は人工皮革ですが、革職人が丁寧に仕立てているため、まるで天然レザーのような高級感があります。また軽量で傷つきにくく、防水性にも優れているといったメリットも。
形はタテ型で、ファスナーが下まで開くオープンタイプになっているのでバッグの中身がひと目で見やすいのが特徴です。ストラップの左右付け替えも可能。


[ベローナ]の口コミ
[ベローナ]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
高品質でコスパの良さがおすすめ!!


Bellroy(ベルロイ)|Lite Sling
オーストラリアで生まれた「ベルロイ」は、日々の必需品をスリムに持ち運べることを目指しているブランドです。バッグはもちろん、薄型財布やガジェットケースなども人気があります。
「Lite Sling」は、再生ペットボトル100%の素材を使用した環境に優しいボディバッグです。軽量で耐久性と耐水性に優れており、ストラップ部分がマグネットで簡単に取り外しできるのもおすすめポイントです。
形はヨコ形で、ファスナーは両側から開けられます。サイドガゼットを調整してバッグを拡張できるので、持ち物が少ない時にはスリムに使えます。またバッグを使用しない時には畳んだり丸めておけるので旅行やアウトドアにも便利です。


[Lite Sling]の口コミ
[Lite Sling]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
シンプルだけど容量が大きくて使いやすい!


メンズ向けの白いボディバッグに関するよくある質問


ボディバッグとショルダーバッグの違いは?
どちらも斜め掛けして使うバッグですが、その大きな違いはサイズとストラップの長さです。ショルダーバッグのサイズが大きくてストラップも長いのに対し、ボディバッグのサイズは小さめでストラップも短いのが特徴です。
ボディバッグは高い位置で体にフィットする形状なので、バッグ自体が揺れることなく安定して持ち運べます。
ボディバッグの正しい位置は?
ボディバッグは、腰の少し上の位置に背中にフィットするようにつけるのが正しい位置です。
きれいめのファッションならストラップを少し短めに、カジュアルなファッションなら少し長めにしてみるといいでしょう。
また、ボディバッグをおしゃれに身につけるなら、自分の背中の半分くらいの大きさのバッグを選ぶのがおすすめです。
白いボディバッグを汚れにくくする方法は?
レザー素材の白いボディバッグは、使用前に防水コーティングスプレーを吹きかければ汚れにくくなります。レザー用の防水スプレーは、雨による劣化ダメージを予防するとともに、汚れ対策にもなります。
また、2か月に1回くらいのペースでメンテナンスオイルを塗ることで革の乾燥や汚れ防止にも。使用しない時には直射日光の当たらない風通しのいい場所に置いておくこともポイントです。
コメント