- 電子レンジは種類が多くて、どれを選んでいいか分からない
- 白くて安い電子レンジを探している
電子レンジは種類が多く、価格帯も広いためどれを選んでいいか困ってしまう方も多いと思います。新生活の準備は電子レンジ以外にも家具を買いそろえなければいけないため、なるべく安くてコスパのいい電子レンジを選びたいですよね。
そこで今回は、シンプル機能の白くて安い電子レンジの高コスパモデルを10個紹介します。
この記事を読めば、シンプルでコスパに優れた白い電子レンジがみつかります。インテリアになじむ白い電子レンジを紹介するので、新生活のお部屋つくりの参考にしてみてくださいね。
- 価格が安い
- ヘルツフリー
- 5種類の自動メニュー搭載

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
白くて安い電子レンジの選び方

電子レンジはたくさん種類があり、選ぶのに困ってしまう方も多いでしょう。そこで、自分に合った電子レンジを安く手に入れるための選び方を解説します。
1.種類で選ぶ
まずは、電子レンジの種類を選びましょう。電子レンジの種類は以下のとおりです。
- 単機能
- オーブンレンジ
- スチームオーブンレンジ
機能性が高い電子レンジほど高価になります。安い電子レンジを探している方は、単機能の電子レンジがおすすめです。

用途に合わせて種類を選ぼう!
2.庫内容量で選ぶ
家族の人数で電子レンジの容量を選びましょう。人数に対する容量の目安は以下のとおりです。
- 一人暮らし:20L以下
- 2人世帯:20~25L
- 3人~4人世帯:26~29L
- 4人以上:30L以上
電子レンジの容量が大きくなれば、当然価格も高くなる傾向があります。安い電子レンジは基本的に20L以下の電子レンジが多いです。仮に庫内容量が小さくても、フラットテーブルのモデルを選べば庫内を広く使えるため、こちらがおすすめです。



家族の人数に合わせて容量を選ぼう!
3.機能で選ぶ
安い電子レンジは、機能に注目して選んでみてください。
当然ですが、機能がたくさんあるほど電子レンジは高くなりやすいです。安い電子レンジを求めるのであれば、自分の生活で絶対外せない機能を先に検討しておきましょう。
むしろ、不要な機能を削ることにより、操作もシンプルでかんたんになるため使い勝手がよくことすらあります。



必要最小限の機能のモデルは日常的に使いやすい!
白くて安い電子レンジのおすすめ10選


アイリスオーヤマ|IMB-T178-W | アイリスオーヤマ|IMB-F186-W | シャープ|RE-TS171-W | ユアサプライムス|PRE-702B | ツインバード|DR-D419W6 | パナソニック|NE-KA1-W | ハイアール|JM-V16G | 山善|YRS-G161V(W) | COMFEE’|CF-DA181-WB | アイリスオーヤマ|MO-F1806-W | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 単機能 | 単機能 | 単機能 | 単機能 | 単機能 | オーブンレンジ | オーブンレンジ | オーブンレンジ | スチームオーブンレンジ | スチームオーブンレンジ |
サイズ | 32.5D ✕ 44W ✕ 25.5H cm | 35.2D ✕ 45.6W ✕ 28H cm | 39D ✕ 47.5W ✕ 29.5H cm | 36.3D ✕ 44W ✕ 25.8H cm | 33D ✕ 45.5W ✕ 26.5H cm | 33.8D ✕ 46.1W ✕ 29.3H cm | 32.8D ✕ 46.1W ✕ 29.3H cm | 32.9D ✕ 46.1W ✕ 29.3H cm | 0.2D ✕ 48.5W ✕ 37.6H cm | 36D ✕ 47W ✕ 29.4H cm |
容量 | 17L | 18L | 17L | 17L | 17L | 16L | 16L | 16L | 18L | 18L |
機能性 | 5種類の自動メニュー | 自動メニュー・フラットテーブル | フラットデーブル | シンプルな機能 | シンプルな機能 | ヘルツフリー | 20種類のオートメニュー | 11種の自動メニュー | スチームオーブンレンジで多機能 | スチームオーブンレンジで多機能 |
デザイン | シンプル | シンプル | シンプルでスタイリッシュ | レトロでかわいい | 実用的なデザイン | シンプルでおしゃれ | スタイリッシュなデザイン | シンプルなデザイン | シンプルでスタイリッシュ | シンプルでスタイリッシュ |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
アイリスオーヤマ|IMB-T178-W
コスパの高い家電を販売する「アイリスオーヤマ」の白い電子レンジです。
「IMB-T178-W」はシンプルな機能性ながら「3段階出力」「自動メニュー」を搭載しています。また、ヘルツフリーで全国で使えるため、引っ越しが多い方にもおすすめです。
価格を抑えられるため、あたためなどシンプルな機能だけでいい方には最適な安くて白い電子レンジです。


[IMB-T178-W]の口コミ
[IMB-T178-W]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
低価格で必要十分な機能を搭載!


アイリスオーヤマ|IMB-F186-W
2つ目に紹介するのも「アイリスオーヤマ」の白くて安い電子レンジです。
「IMB-F186-W」は、1つ目の「IMB-T178-W」と同様に低価格ながら、必要十分な機能を搭載しています。1つ目のモデルとの大きな違いは、フラットテーブルを採用している点です。
フラットテーブルは、ターンテーブルと比較してお手入れがしやすいです。価格はターンテーブルより高くなってしまいますが、庫内を広く使えるうえ衛生的で安心して使えます。


[IMB-F186-W]の口コミ
[IMB-F186-W]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
衛生的で使い勝手抜群のフラットテーブルを低価格で!


シャープ|RE-TS171-W
「シャープ」の単機能の安くて白い電子レンジです。
大手家電メーカーのシャープから販売されているため、安くても安心感があります。また、安価ながらインテリアになじむ、シンプルでスタイリッシュなデザインです。シンプルでかんたんに操作できてお手入れもしやすいため、ストレスなく日常的に使えます。
大手家電メーカーはサポートも充実しているため、長く使いたい方におすすめの電子レンジです。


[RE-TS171-W]の口コミ
[RE-TS171-W]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
安価ながら高性能の電子レンジ!


ユアサプライムス|PRE-702B
レトロでかわいいデザインの「ユアサプライムス」の安くて白い電子レンジです。
安い電子レンジは、見た目も安っぽくなりがちでお部屋の中で浮いてしまうことがあります。「PRE-702B」は安価ながらデザインにこだわって作られているため、お部屋の雰囲気に合わせたインテリアにもなる電子レンジです。
また、余計な機能を省いた分シンプルでかんたんに操作できます。安くてもデザインにこだわって選びたい方におすすめの白くて安い電子レンジです。


[PRE-702B]の口コミ
[PRE-702B]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
他にはないデザイン性の高さが人気!


ツインバード|DR-D419W6
「DR-D419W6」は、とにかくシンプルで使いやすさを追求した白くて安い電子レンジです。
表示が大きく見やすい大型のダイヤルを採用しているため、直感的に操作できます。また、安価ながら700Wの高出力に対応しているため、毎日のごはんの準備がはかどります。
毎日使うものだからこそ、シンプル操作に特化した電子レンジを使いたい方におすすめです。


[DR-D419W6]の口コミ
[DR-D419W6]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
シンプルな操作感が、使い勝手抜群!


パナソニック|NE-KA1-W
大手家電メーカーの「パナソニック」の安くて白いオーブンレンジです。
安価なオーブンレンジながら、大手家電メーカーが販売しているため安定した性能を誇ります。シンプルでおしゃれなデザインは、インテリアに合わせるのにぴったりです。
トーストやお菓子作りなど、オーブン機能が必要な料理をする方におすすめの白くて安い電子レンジです。


[NE-KA1-W]の口コミ
[NE-KA1-W]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
安くても大手家電メーカーの安心感があり、高性能!


ハイアール|JM-V16G
シンプルなデザインの家電を安い価格で販売している点が人気の「ハイアール」の白くて安い電子レンジです。
JM-V16Gは重量センサーを搭載しているため、ボタン一つで最適なあたためができます。低価格帯のオーブンレンジながら20種類ものオートメニューに対応しており、料理の幅が広がります。
安い電子レンジがほしいけど、料理も楽しみたい方におすすめの電子レンジです。


[JM-V16G]の口コミ
[JM-V16G]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
かんたん操作でおいしく調理できる!


山善|YRS-G161V(W)
コスパの高い家電を販売する「山善」の白くて安い電子レンジです。
「YRS-G161V(W)」は低価格帯のオーブンレンジながら、重量センサーと温度センサーを搭載しています。そのため、料理のあたためをムラなくできます。
安くてもしっかりとした機能のオーブンレンジを探している方におすすめの電子レンジです。


[YRS-G161V(W)]の口コミ
[YRS-G161V(W)]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
低価格でも高性能のオーブンレンジ!


COMFEE’|CF-DA181-WB
COMFEE’の「CF-DA181-WB」は、多機能なスチームオーブンレンジをお手頃価格で楽しめる白い電子レンジです。スチーム機能により料理の幅が広がり、日々の食事の内容が充実します。
また、チャイルドロックがついており、小さなお子様がいるご家族でも安心して使えます。
料理のレパートリーを広げ、家族との食事の時間を楽しみたい方におすすめの白くて安い電子レンジです。


[CF-DA181-WB]の口コミ
[CF-DA181-WB]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
高性能なスチームオーブンレンジをお手頃価格で!


アイリスオーヤマ|MO-F1806-W
コスパの高い家電を販売する「アイリスオーヤマ」の白くて安い電子レンジです。
スチームオーブンレンジは調理工程に手間がかかる料理がかんたんにできるため、料理を楽しみたい方に人気です。アイリスオーヤマの「MO-F1806-W」はスチーム機能を搭載しながらもお手頃価格のため、憧れのスチームオーブンレンジを気軽に楽しめます。
高機能なスチームオーブンレンジがほしいけれど、高価で悩んでいる方におすすめの電子レンジです。


[MO-F1806-W]の口コミ
[MO-F1806-W]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
安くても家電メーカーに負けない機能性!


安くて白い電子レンジに関するよくある質問


電子レンジの電気代はどれくらい?
500Wで5分あたためたときの電気代が約1円です。
電気代は、契約している電気プランの電力単価(円/kWh)に消費電力(kWh)をかけることで計算できます。消費電力は、ワット数に使用時間をかけて算出します。
「500Wで5分のあたため」を例にすると、消費電力は「500W÷1000✕5(分)÷60(分)=約0.04(kWh)」です。電力単価を27円/kWhとすると「27(円/kWh)✕0.04(kWh)=1.125(円)」となり、電気代を計算できます。
一人暮らしにオーブンレンジは必要?
オーブンレンジは必須ではありませんが、オーブン機能があると便利です。
オーブン機能はトーストやお菓子作り、ローストチキンなど料理の幅が広がり便利です。しかし「便利」であって、安さを純粋に求めるのであれば「必要」ではありません。
オーブンレンジは、自炊をする方や料理を楽しみたい方におすすめです。
白い電子レンジの黄ばみ・汚れのお手入れの方法は?
黄ばみには、メラミンスポンジや酸素系漂白剤を試してみましょう。
素材の劣化による黄ばみは素材自体の色が変化しているため、元の色に戻すことは難しいです。一方、タバコや樹脂の化学反応による黄ばみは、お手入れできれいになる可能性があります。
タバコによる黄ばみは、メラミンスポンジで落ちます。プラスチック樹脂の添加物の化学変化による黄ばみは、酸素系漂白剤できれいになります。
また、庫内は重曹やクエン酸などでこまめにお手入れしましょう。
コメント