- 白いおしゃれなテレビボードを探している
- デザインでテレビ台を選ぶときのポイントってあるの?
インテリアの中でもひときわ存在感のあるテレビボード。白いテレビ台はお部屋の印象がパッと明るくなりますが、傷や汚れが気になりますよね。おすすめなのは木目調のデザインです。木目は傷や汚れが目立ちにくく、あたたかみを与えてくれます。
そこで今回は、白い木目のテレビボードを7つご紹介します。デザインでテレビ台を選ぶときのポイントも解説しているので参考にしてみてくださいね。
- ナチュラルな北欧風デザイン
- 収納力抜群のテレビラック
- お掃除しやすい床上11cmの脚部

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に基づいて執筆されています。
白い木目のテレビボードの選び方

白い木目のテレビボードの選び方は主に以下の3つです。
- サイズで選ぶ
- タイプで選ぶ
- 組立式か完成品かで選ぶ
購入後のミスマッチを防ぐためにも、選ぶ際のポイントをしっかり押さえておきましょう。
1.サイズで選ぶ
白い木目のテレビボードを購入するときは、サイズをしっかり確認しましょう。特に以下の3つのサイズバランスが重要なポイントです。
- テレビとのサイズバランス
- お部屋とのサイズバランス
- ほかの家具とのサイズバランス
テレビボードは、テレビよりひと回り大きいサイズを選ぶのが理想的です。テレビ台がテレビよりも小さいとバランスが悪く見えるだけでなく、掃除や移動の際にテレビが転倒する恐れがあります。
反対に大きすぎるとお部屋を圧迫したり、他の家具を邪魔したりします。3つのポイントを抑えながらテレビボードを比較検討してみることをおすすめします。

大きめサイズだと、テレビを買い替えても安心!
2.タイプで選ぶ
白い木目のテレビボードには主に以下の3つのタイプがあります。それぞれメリットデメリットがあるので、ライフスタイルやインテリアに合わせて検討してみてください。
テレビボードタイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
ロータイプ | 床に座るとテレビが見やすい 部屋が広く見える 収納スペースを作れる | 椅子に座ると見づらい ハイタイプに比べて収納が少ない |
ハイタイプ | 椅子に座ると見やすい 収納が多い 高級感がある | 圧迫感がある 簡単に動かせない 置くために広さが必要 |
コーナータイプ | お部屋の角を有効活用できる 後ろに余裕があるので配線が楽 | お部屋の角以外には置きづらい 大きいサイズはデメリットが多い |



お部屋を広く見せたいならロータイプがおすすめ!
3.組立式か完成品かで選ぶ
白い木目のテレビボードを選ぶとき、つい見落としてしまいがちなのが「組立式か完成品」かどうかです。
組立式は比較的安価なものが多いです。ただし、1人だと体力的に組み立てが大変なものや電動ドライバーが必要なものもあり、手間と時間をとられがちです。
完成品は高価格な製品が多いですが、組み立ての必要がなく、届いたその日に使用できます。場合によっては設置まで行ってくれるので、体への負担も減らせます。
ネットショップで購入する場合は、「完成品」と記載されているか事前にチェックしてみましょう。



DIYが苦手、体力的に不安な人は完成品がおすすめ!
白い木目のテレビボードおすすめ7選


アイリスオーヤマ IR-TV-005 | 佐藤産業alla/AL35-150L ホワイト | 佐藤産業alla/AL35-120L オークホワイト | WANPAT M-NOR1351W TS-JP | イケヒコ・コーポレーション クラージュ コーナータイプ | エア・リゾームWORCE ホワイト×ナチュラル | モーブル ローボードテレビ台 ホワイト プラッド | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
幅× 奥行× 高さ (cm) | 120×40×43.5 | 148×39.8×35 | 118×39.8×35 | 135×39.5×53 | 90×41.6×34.4 | 120.5×40.5×183 | 150×42×39 |
耐荷重 (天板) | 30kg | 50kg | 40kg | 75kg | 30kg | 30kg | 50kg |
タイプ | ロータイプ | ロータイプ | ロータイプ | ロータイプ | コーナータイプ | ハイタイプ | ロータイプ |
組立式or 完成品 | 組立式 | 組立式 | 組立式 | 組立式 | 組立式 | 組立式 | 完成品 |
デザイン | ナチュラル | シンプル | シンプル | モダン | カントリー | スタイリッシュ | 和モダン |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
アイリスオーヤマ|IR-TV-005
アイリスオーヤマのIR-TV-005は、ナチュラルな色味とあたたかみのある木目調が魅力です。
幅約120cmのテレビラックは最大52型のテレビまで置けるので、大きいテレビに買い替えても安心のサイズ感です。
レコーダーやゲーム機が置ける2段の収納スペースと左右にはDVDが縦に収納できる引き出しがあり、物をたっぷり収納できます。
脚部は高さ11cmで掃除機のヘッドやフローリングワイパーも楽々入ります。収納力と掃除のしやすさを重視する方にはおすすめのモデルです。


[IR-TV-005]の口コミ
[IR-TV-005]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
デザインと使いやすさに満足のテレビボード!


佐藤産業|alla/AL35-150L ホワイト
佐藤産業のalla/AL35-150L ホワイトは、オール木目調と爽やかなホワイトカラーが特徴の白いテレビボードです。清潔感のある白と取っ手をなくしたシンプルで無駄のないデザインがお部屋に開放感を与えてくれます。
大型テレビ対応で収納力も抜群ですが、脚が低めのロータイプで圧迫感を与えません。大きなサイズのテレビ台がいいけど圧迫感は抑えたい、なるべくお部屋を広く見せたいと思っている方におすすめです。


[alla/AL35-150L ホワイト]の口コミ
[alla/AL35-150L ホワイト]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
デザインと品質が高評価の商品!


佐藤産業|alla/AL35-120L オークホワイト
ナチュラルカラーが好きな方におすすめなのが、佐藤産業のalla/AL35-120L オークホワイトです。ベージュに近い風合いと木目の組み合わせがぬくもりを感じさせ、あたたかみのある北欧デザインに仕上がっています。
背面の2つのコード穴で、レコーダーの配線もスッキリ整理できます。幅広の引き出しは深さもあり、DVDやゲームソフトもしっかり収納できて便利です。コンパクトな見た目と収納力を兼ね備えた、1人暮らしの方にもおすすめの商品です。


[alla/AL35-120L オークホワイト]の口コミ
[alla/AL35-120L オークホワイト]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
見た目もよく、配線もスッキリできて便利!


WANPAT|M-NOR1351W TS-JP
WANPATのM-NOR1351W TS-JPは、開放的な白とあたたかみのある木目調の融合がモダンさを演出してくれます。
M-NOR1351W TS-JPの最大の魅力は、高さ17cmの脚部です。本体上部にセンサーがあるロボット掃除機だと10cm以上の高さを必要としますが、このモデルならその心配も無用です。
また、ロータイプにしては高さがあるので、ソファーや低めの椅子に座ってテレビを楽しみたい方にもおすすめです。


[M-NOR1351W TS-JP]の口コミ
[M-NOR1351W TS-JP]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
ロボット掃除機を使えて掃除しやすいのが魅力!


イケヒコ・コーポレーション|クラージュ コーナータイプ
イケヒコ・コーポレーションのクラージュ コーナータイプは、素朴な可愛らしさが特徴の白いテレビボードです。
コーナータイプで、デッドスペースになりがちなお部屋の角を有効活用できます。コンパクトサイズかつ、角置き・平置き対応の2wayなので、模様替えもしやすく引っ越し先でも便利なモデルです。
省スペースでお部屋をおしゃれに演出してくれるので、1人暮らしの方やシンプルな間取りの方におすすめです。


[クラージュ コーナータイプ]の口コミ
[クラージュ コーナータイプ]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
コンパクトなのにデザインも収納力もバッチリ!


エア・リゾーム|WORCE ホワイト×ナチュラル
ハイタイプがいいけど圧迫感は抑えたい方におすすめなのが、エア・リゾームのWORCE ホワイト×ナチュラルです。開放感のあるフレームデザインと省スペースな壁面立てかけ設計でお部屋を広く見せてくれます。
デッドスペースになりがちなテレビ上にも本、DVD、CDなどを立てて収納できて便利です。下段の収納スペースには区切りがなく、周辺機器を快適に収納できます。背板がないので、コードを後ろから通せて配線もスッキリ片付きます。開放感とハイタイプの収納力を兼ね備えたモデルになっています。


[WORCE ホワイト×ナチュラル]の口コミ
[WORCE ホワイト×ナチュラル]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
開放感と安定感を両立したモデル!


モーブル|ローボードテレビ台 ホワイト プラッド
モーブルのローボードテレビ台 ホワイト プラッドは、高級感あふれる見ためが目を惹く白いテレビボードです。あたたかみのある木目と美しい格子状のデザインが洗練されたお部屋の印象を与えてくれます。
フラップ扉はリモコン透過仕様で扉を閉じたままリモコン操作が可能です。奥行き42cmのテレビラックは左右に引き出しがあり、メディアをたっぷり収納できます。
完成品のため組立の心配や手間も不要です。決して低価格ではありませんが、デザインのよさだけでなく、利便性も見逃せない商品となっています。


[ローボードテレビ台 ホワイト プラッド]の口コミ
[ローボードテレビ台 ホワイト プラッド]を使用した方のレビューを見ると、以下のような意見が見つかりました。
木目の風合いと格子柄のデザインがおすすめポイント!


白い木目のテレビボードに関するよくある質問


テレビボードの理想的な高さは?
テレビを見たときに、テレビ画面を少し見下ろす姿勢になるのが理想的な高さと言われています。以下がテレビ台の理想的な高さの目安です。
- 床に座る場合:40cm以下
- ソファーに座る場合:40〜60cm
- ダイニングチェアに座る場合:60cm以上
テレビボードの高さに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
テレビボードのお手入れ方法は?
こまめに柔らかい布で軽く乾拭きをしておきましょう。汚れが目立つ場合は、薄めた中性洗剤で軽く拭き取り、よく水拭きしたのち乾拭きします。
木目調のテレビ台には天然木を使用しているものと、木目調のデザインを施したものがあります。素材によってはお手入れ方法に禁止事項がある場合もあるので、お掃除前に説明書で確認しておくことをおすすめします。
テレビボードの処分方法は?
テレビ台の処分方法は、主に以下の4つです。
- 自治体のゴミに出す
- リサイクルショップ
- フリマアプリ・ネットオークション
- 不用品回収業者
テレビ台処分にかかる料金は、処分方法によって異なります。一般的に自分の手間をかけるほうが安く、手間がかからないほうが高くなる傾向があります。自分に合った方法を比較検討してみましょう。
コメント